こんばんわ 今日はわたしのメールアドレスにくる怪しい副業案内のメールを記事にします。 今回の記事の内容 infotopからくる怪しいメール FXで常識を覆す投資方法のメール 宇宙の中心と繋がる秘術 最後に infotopからくる怪しいメール 私はGoogleやYahoo!で…
おはようございます。 みなさんは不用品になったものはどのように処分をしていますか? ゴミとしてさっさと捨てる人もいれば、もしかしたら高額で売れるかもとオークションサイトに登録したり、実店舗に持ち込む人がいるかもしれません。 どこが一番お得なの…
おはようございます。 今日は昨日読み終わった本で学んだ事を紹介します。 今回の記事の内容 ブログを書いて1年間経過 悪文の条件 1度読んでも意味がわからない 文が長い 敬体と常体を混合させた文 修飾語の位置 並列の使い方 ~たり~たり 悪文を読み終わっ…
こんばんわ 金曜日が終わりましたね。 土日は連休なのでのんびりと過ごせそうです。 6連勤の後の5連勤という長期勤務は20代だった頃もモチベーションを下げる要因でしたが、その長期勤務が終わると考えると頬も緩みます。 帰りの電車の中で休みの計画を考え…
こんばんわ 今は世にたくさんの言葉が溢れかえっています。 難解な2字熟語、ぴえんなどの新語造語など覚えてもキリがありません。 全部の意味を知っている人はいないでしょう。 学生時代なら国語辞典を引いて調べる、人に聞くなど”知らない”を放置する事はな…
こんばんわ 今日はこれからのブログ運営に関して記事にします。 今回の記事の内容 メインブログで毎日投稿をやり直ます 他の2つのブログはどうする? 失敗した時には原点に戻る 勝敗は兵家の常 最後に メインブログで毎日投稿をやり直ます 副業のブログにも…
こんばんわ 私は苦手な人とは距離を取るようにしています。 理由はストレスを感じて普段の倍以上疲れるからです。 苦手な人が多くなると口数も減り、笑みも少なくなってきます。 そうなると周りからも声を掛けられなくなり、より孤立するようになってきます…
こんばんわ 本当に困っています。 昨日の夜9時ごろにパソコンの裏からニョキッ!! 出たっ!!! 全長10㎝程度のムカデだ。 冬が終わり雪の影響が無くなって安心したら、次に暖かくなって活動を開始した様々な生物が私の部屋に入ってくる。 今日はこれからの…
こんばんわ こちらのブログを書くのが久しぶりですね。 今日は少し失敗したかなと思う事について書いていきます。 今回の記事の内容 ブログの細分化して1カ月 ブログの細分化は早すぎた? 常に改善を考える 最後に ブログの細分化して1カ月 う~ん、ただでさ…
こんばんわ 久しぶり1度起きずに10時間の睡眠をしました。 20代の頃ならよくありましたが、30歳を過ぎるとどんだけ疲れても朝5時に目を覚ましています。 おかげで朝はスッキリとした状態で目を覚まし朝の作業に取り組めました。 今日の記事は私がここまで疲…
こんばんわ 風が冷たく、陽射しは暖かくちょうど良い季節感ですね。 これからどんどん気温も上がり夏に向かっていくと考えると苦手な季節に入っていく心構えをしなければなりません。 そんな中で今日も簿記の勉強を進めました。 今回の記事の内容 消費税の仕…
こんばんわ 昨日までは朝から仕事で家に帰るのが早く17時に帰っていました。 仕事の時間が長くなってブログや勉強が少し疎かになっていましたが、仮眠の後にようやく再開できました。 5時間がっつり寝た後だったので少しボーっとしていましたが・・・ 今回の…
こんばんわ 今日は家に帰ってポストを開けてみると一通の封筒が届いてました。 私は現在、ネット回線のプロバイダーをソネットにしています。 そこから通知なので料金未納かと少しドキドキしましたが全然違って一安心です。 今日はソネットジャパンからの案…
こんばんわ 朝から仕事の日は、家に帰ってきてからブログを書いています。 あと数日で世の学生諸君の春休みが終わり私の平凡な日常が戻ってきます。 早く終われ春休み~~~ 今回の記事の内容 ようやく工業簿記が終わりました 簿記の勉強はまだ50% 6月に受…
おはようございます 4月に入り、新生活が始まる方もいらっしゃると思います。 私も1人暮らしを10年以上、引っ越し回数は5回以上もしていますので新生活を何度も経験しています。 新生活が始まると気持ちが昂りますが、夜になる前に準備をしておくと良い物が…
おはようございます。 私はかれこれワークマンを10年以上も愛用しています。 理由は、丈夫で実用性のある商品ラインナップがあるからです。 今日はワークマンにある私的に便利な商品を紹介をします。 今回の記事の内容 オススメのアイテム3選 ワークマンの商…
こんばんわ いよいよ4月になりましたね。 私の職場での高校生も3月を最後に旅立っていきました。 これからは私どもと同じ社会人として歩んでいく事になります。 その最終日の出来事を書きたいと思います。 今回の記事の内容 A君の最後の利用日 A君に聞いた最…
こんばんわ ストックしてある本がこれで読み終わりました。 それでは本の紹介をします。 今回の記事の内容 前作のあらすじ 前作を読んですぐに3を読んだので次が気になるところでした。 2の最後では、栞子さんの失踪した母親の存在が見え隠れして主人公の大…
こんばんわ 今月も終わりになったので恒例の収支報告をします。 今回の記事の内容 3月の収入 副業の振り返り:ブログ 副業の振り返り:YouTube 最後に 3月の収入 アルバイト収入 125000円 ブログ 収入 84円 YouTube 収入 0円 ようやく初めての…
こんばんわ 簿記は問題文だけでなく、解答もやたらと数字の羅列が並びます。 その1つ1つが重要で見落とすと最後の答えが合いません。 今日はそんな部分に苦悩しました。 今回の記事の内容 法人税を考慮する問題 習うより慣れろ 最後に 法人税を考慮する問題 …
こんばんわ 私は朝にブログを書いて夜18:00に予約をしています。 なのでこのブログは朝の私が書いています。 今朝はどうしても仕事に行きたくありません。 なぜなら、今日から面倒な仕事をやらなくてはいけないからです。 後、数時間後に身支度を終えて会社…
おはようございます。 今日も読み終わった本の紹介をします。 今回の記事の内容 ビブリア古書堂 前作のまとめ 本作の内容 最後に ビブリア古書堂 前作のまとめ 前作では主人公の五浦大輔という青年が就職活動をするも中々、就業先が見つからない所から始まり…
おはようございます 桜が開花してきたので、冬も終わり春がゆっくりと訪れていますね。 新年度という事で私も新しい事に挑戦しようと思います。 今回の記事の内容 ようやく再生数が伸びてきたYouTube動画 挑戦してみたい事 市場的にはどうなのか? 最…
こんばんわ 今日はどうしてもイライラが止まらず、振り返るとやっぱり自分は小さい人間だと思ってしまう事について書いていきます。 今回の記事の内容 自分だけ・・被害者意識が怒りを駆り立てる ある事がきっかけで怒り爆発! 弱者である人は搾取され続ける…
こんばんわ 今日は、前回のカイジの命より重いお金の話の続きの本の話です。 今回の記事の内容 前作のお金の話 今の時代に生まれたのは不幸なのか 勝つべくして勝つ働き方 1流の人材になるために 信念があっても3流になる理由 本当に楽しい仕事をしよう 最後…
こんばんわ いよいよ春休みに突入で仕事も朝からになりました。 ブログまでやる時間が確保できずこの時間の投稿になってしまいました。 昔なら今日は辞めようかなって帰り道に考えるのですが、今では何を書こうかなって悩んでいます。 本当に変わったなって…
こんばんわ 今日も簿記の勉強を進めています。 しっかし、本当に数字だらけでしかも正解の順序が当たっているかは途中ではわからないので挫けそうです。 答え合わせをしても相変わらずの正解率なので復習するしかありません。 今回の記事の内容 今日の学習”…
こんばんわ 今日は今週の話題の祝日なのに・・という事で思い出を語りたいと思います。 一昔前はゴールデンウイークが大型連休でしたが、いまではシルバーウィークなんというものも造語として作られています。 学生時代だったなら、さぞ喜んでいた事でしょう…
おはようございます。 不用品があると捨てるか売るかの選択肢があります。 私自身も単なるゴミになるなら少しでもお金になればと思って利用しています。 そして、私がよく利用するのがヤフークションです。 しかし、そんなヤフーオークションにも気をつける…
おはようございます。 前回の続きでようやく本の内容の紹介になります。 今回の記事の内容 給与の金額はどうやって決まるのか? 1円の価値を見つめ直そう お金に惑わされない方法 新時代を迎え撃つために 給与の金額はどうやって決まるのか? この本を読んで…