生活
こんばんわ 短い休みが終わり、また一週間がスタートしました。 ただし、今週は木曜日までです。 久々の連休がもう間近に迫っています。 今回の記事は五月病の時期についてです。 そう、転職が増える時期がこのGWです。 もくじ GWという希望の後の闇 転職は…
おはようございます。 良い朝ですね~ 洗濯物がカラッカラに乾きそうな陽気です。 もくじ オープン1年半経過したドラッグストア お店で中の大きな違和感 同じようなお店が増えてきた 最後に オープン1年半経過したドラッグストア 私が住んでいる場所は田舎で…
おはようございます。 今日は今週のお題にあった好きな公園について書いていきます。 もくじ 人気のある公園の特徴 大人になって再び好きになった公園 最後に 人気のある公園の特徴 私は仕事柄多くの公園に行きました。 その中で人気のある公園にはある特徴…
こんばんわ 今週も終わり・・・ではなく私は明日も仕事があります。 6連勤は長いですが、来週はいよいよGWです。 久々の長期休暇なので楽しみで仕方ありません。 今日はGWの予定について書いていきます。 もくじ GWの予定 遊びなくても良い? 体調もようやく…
こんばんわ 今日は読み終わった本の感想文の回です。 もくじ 給食のおにいさん 前回の話 給食のおにいさん 完結編 本作の読みどころ こんにゃく業者 給食のおにいさん 最後の日 最後に 給食のおにいさん 前回の話 本書は前回読んだ”給食のおにいさん 進級の…
こんばんわ 昨日は仕事で優先順位を間違えている事が判明しました。 この順番を間違えると全ての仕事が滞ります。 今日は仕事の優先順位の付け方です。 もくじ 人間が出来る作業は常に1つ 優先順位が上位になる仕事 優先順位を無視した事例 最後に 人間が出…
こんばんわ 今朝ようやく体調が元に戻りました。 辛くはないけど、鼻水が止まらず咳をすると痰が絡む後味の悪い風邪が続いていました。 やはり風邪を引いた時には栄養を摂って早めに寝るに限りますね。 さて、今日は小学生をからかい過ぎたです。 もくじ 私…
こんばんわ 4月も中盤を過ぎて、春らしさよりも夏っぽい陽気になりましたね。 そろそろ衣替えの準備が必要かなと思う今日この頃です。 さて、今日はYouTubeで落ち込んだ時に関してです。 もくじ 今現在の私のチャンネルは? 過去にYouTubeで落ち込んだ時 ダ…
おはようございます。 季節風邪が中々治らずに変な気分です。 昔はぐっすりと一日寝たら回復したのに年を感じます(笑) さて、今日はマスクに関してです。 もくじ 今や外出時の必需品 マスク生活の困った所 布マスクは色が大事? 最後に 今や外出時の必需品…
おはようございます。 今日は読み終わった本の感想文の回です。 もくじ 給食のおにいさん 進級 本書の面白かったところ 一度だけ辛かった給食時間の思い出 最後に 給食のおにいさん 進級 本作品はとある小学校の給食室で働く佐々目という男性が主人公です。 …
こんばんわ 今日はお題にあった”もし英語を自由に使えたら何する?”について書きます。 もくじ 今すぐ英語のレベルが上達したら現状を打破可能? ベターに海外旅行に行きたい 最後に 今すぐ英語のレベルが上達したら現状を打破可能? 英語が自由に使える人に…
こんばんわ 昨日の予算を抑えるという話をしていたら、早速入り用になりました。 私は作業をする時に小さな机とパイプ椅子を使用しています。 このパイプ椅子の金具が取れて壊れる予兆を示しています。 壊れるイメージがあまりなかったのですが、2年も使えば…
こんばんわ 今日は朝五時に目が覚めました。 こんなに早く起床したのは夜早く寝たからです。 なので、今日は朝早くから活動を開始しています。 昨日サボった分も挽回するために(笑) さて、今日は有料版はてなブログを辞めるについてです。 もくじ ブログは…
こんばんわ 気温がぐんぐん上がり夜も徐々に心地良いものになりましたね。 そろそろ暖房もお役御免の時が来そうです。 さて、今日は帰りの電車についてです。 もくじ アナウンスで感染症対策を!と言っているが・・・ 満員電車は大嫌い! 満員電車を回避する…
こんばんわ 今日はちょっと汚い話になります。 もくじ 耳掃除を辞めて2年が経ちました 耳掃除をしないとどうなる? 月に一度のお楽しみ 最後に 耳掃除を辞めて2年が経ちました 以前の私は耳かきを使うのが大好きでした。 朝おはようの耳かきに夜寝る前のおや…
おはようございます。 今日は自分の嫌な点について考えてみました。 もくじ なぜ私は苛立って仕事をしているのか? 私が器の小さい人間になった出来事 困った奴は手助けしても変わらない 最後に なぜ私は苛立って仕事をしているのか? 自分で自分の事が本当…
おはようございます。 今日は読み終わった本の読書感想文の回です。 もくじ 教場 ドラマ版で見逃した部分の謎がわかった 風間教官の恐ろしき洞察力 風間教官は本当に怖い人なのか? 最後に 教場 本作品は数年前に木村拓哉さんが主演でドラマ化されたものです…
こんばんわ 明日が終わればようやく休みです。 もうひと踏ん張りですね。 さて、今日は車の運転に関してです。 もくじ 車の運転は出来ればしたくない 仕事場での出来事 自分の運転技術を過信しない 最後に 車の運転は出来ればしたくない 私は車の運転は得意…
こんばんわ 子どもたちに混ざって鬼ごっこをするのは大変ですね。 ちびっこは体力の回復が早く、同じように動いているとこちらがバテてしまいます。 こんな事を朝から夕方まですれば当然ながら体がボロボロになります。 帰りの電車で座席が確保出来たら気持…
こんばんわ 今日は読み終わった読書感想文です。 もくじ 指導者の条件とは? 指導者の条件に必要なものとは? カンを養う こわさを知る 世論を超える 最後に 指導者の条件とは? 本書は松下幸之助さんがメモとして残したものです。 偉大なる経営者は常に先頭…
こんばんわ 学生の春休みがようやく終わり私の仕事も午後からの勤務に変わります。 ようやく落ち着く日々が戻ってきます。 短い休みでしたが、濃厚な日々でした。 さて、今日は仕事についてです。 もくじ 面倒な事をやってこそレベルアップ 会社で上位グルー…
こんばんわ 今日から仕事が始まりましたね。 それにしても寒い、春はどこへ行ったのやら? 布団の中の暖かさが身に染みる良い季節です。 さて、今日はYouTubeの動画についてです。 もくじ 小芝居のある動画 音読さんにより小芝居が復活! ゲーム上の設定は無…
おはようございます。 昨日はほとんど寝て過ごしました。 幸いにも何とか動画を仕上げて眠れたので今日のアップ分は問題ありません。 今日は来週分の動画の準備をしっかりとやります。 さて、今日は実況動画をやってみての感想です。 もくじ ゲーム実況の夢…
おはようございます。 今日は朝から親の車のタイヤ交換の手伝いをしてきました。 小さい頃は全部やってもらっていた事も大人になって少しずつ覚える必要があります。 そのため腕が筋肉痛になっています。 さらに今週は仕事で外を動き回り全身が筋肉痛です。 …
こんばんわ 仕事を終えて電車に揺られると考える事といえばご飯の事です。 今では夜にご飯をあまり食べなくなりましたが、数年前までは人が驚くほどの白飯を平らげていました。 そんな過去を思い出す私の大食いしたお店を書いていきます。 もくじ チキン南蛮…
こんばんわ 今日は簿記の進捗状況を書きます。 もくじ 合格するわけがない!! 解き方を体に叩き込む 最後に 合格するわけがない!! 先日から新たに買った問題集を解いています。 本番に近い出題形式なのでかなり苦戦しています。 そこで分かったことがあり…
こんばんわ 今日は今週のお題にあった”デスクのまわり”について書いていきます。 もくじ デスクまわりの綺麗さでわかる仕事の力量 デスクを綺麗にする人 デスクが乱雑になっている人 どちらになりたいか? 最後に デスクまわりの綺麗さでわかる仕事の力量 学…
おはようございます。 昨日は仕事が終わってからとても眠くて全く作業をせずに布団に入りました。 ブログは朝に終わってましたが、勉強はやらなかった。 ちょっと悔しい朝です。 気持ちを切り替えてやり直します。 さて、今日はYouTubeでのジャンルについて…
おはようございます。 今日はこのブログが仕上がった後は仕事です。 これでようやく1週間が終わります。 そして気が付けば3月も終わるという現実・・・ 休む暇はないぞ!! さて、今日は久しぶりに見たおたまじゃくしです。 もくじ 春休み初日におたまじゃく…
こんばんわ 今週も早いもので金曜日ですね。 私は土曜日に仕事があるのでもうひと踏ん張りです。 明日は仕事の人は頑張りましょう。 今日は昨日の出来事について書いていきます。 もくじ 久々の大事故 大事なのは慌てない事 最後に 久々の大事故 昨日は仕事…