こんばんわ
私は現在、ブログの収益化に向けてグーグルアドセンスに申請中です。
結果として8回全て不合格です。
現在、9回目の申請中です。
この心境は結構しんどいです(笑)
でも諦めません!!そんな内容です!
目次
2ヶ月前からずっと不合格でした
私は8月頃からグーグルアドセンスに申請をし始めました。
無料から有料にして独自ドメインを取得してとりあえず申請します。
2週間もすると合否結果の通知が来ます。
結果は不合格でした。
不承認の理由は、サイトの停止もしくは利用不可となっています。
ここから、何が足りないのかを調べて試行錯誤します。
まずはプライバシーポリシー、お問い合わせの設置をして他にはグーグルコンソールに登録してと簡単ですぐに対応できるものをやりました。
しかし、返ってくる結果は
サイトの停止もしくは利用不可のための不合格通知です。
かれこれ2ヶ月くらいは、この状態が続いています。
何度も失敗をして見えてくるもの
他の方の過去ブログを見ても苦戦しているようなので参考にしていたのですが、どうにもこうにも上手く行きません。
そして、はてなブログ特有の問題もあると書いてあり何度か申請していれば成功する場合もあるとする報告もあります。
ただ、私としてはサイトの停止、利用不可の不承認理由の文言がどうしても府に落ちないのでさらに調べていくとどうやらグーグル側が私のサイトを認識していない可能性があるらしいのです。
ということは、プライバシーポリシー、お問い合わせボックスを作ろうが関係なく門前払いを受けていると考えられます。
となると、手直しする部分が少しわかってきます。
申請時のURLが間違っていないか?
グーグル側の検索のされ方はどうなっているのか?
と問題点が少し具体的に見えてきます。
これは何度も何度も不合格をもらってその度に考え直した結果です。
今、心が折れかかっている人へ
失敗という結果は努力をしている人の一つの結果です。
そして、成功するまでは何度も繰り返されます。
今は本当に辛いです。
同じように辛い現実から逃げたい人が多くいると思っています。
しかし、ここで後ろを振り返って辞めてしまっていいのか自問自答してみましょう。
私の場合は、他のサイトでブログをやった方が申請通過が早いかもしれません。
そして、ここまでやったグーグルアドセンスとのやりとりは決して無駄ではありません。
ただし、ここでの経験は申請したけど失敗しました!までしか語ることができません。
それでは今までの私と何も変わらない。
たくさんの失敗を単なる経験として語るのではなく、その先には成功があったという明るい話にしたいと思っています。
時間効率が悪いかもしれませんが、もはや意地です(笑)
なので、私は合格を勝ち取るまで諦めません。
これは決意表明です!
待ってろ!グーグルアドセンス!!
最後に
実は、2日前に8回目の不合格通知が届きました。
もう、諦めようかなと考えが頭を過ったので自分の過去を振り返りここで辞めては、人生が変らないと思ってもう一度自分に喝を入れました。
諦めてしまうのは簡単です。
もう考える必要も間違いの原因探しをする事もありませんから。
私ならきっと適当な失敗理由をつけて勝手に納得しているでしょう。
私の過去の経験上、壁にぶつかりどうしても超えられない場合は簡単に全て捨ててしまう可能性があります。
グーグルアドセンスの申請を諦めてしまったら、きっとブログを更新する頻度も下がり最後には辞めてしまう可能性もあるなぁ~と思っています。
今の私は気合の入り方が違います!!
もちろんブログもグーグルアドセンスの申請も辞めようとは思いません。
往生際が悪いですが(笑)成功体験を掴み取るために続けます!
この記事を読んで折れかかった心のやる気が少しでも復活していただければ幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。