こんばんわ
今日は家に帰ってからの仕事が順調です。
動画編集もブログ作成もスイスイと進みます。
その理由ですが、実は昨日Amazonで購入したテーブルとイスが届きました!
今日はその事について書いていきます。
目次
あぐら一筋 半年間!
今年の5月から1人暮らしになりパソコンを見る時、ご飯を食べる時など地べたにあぐらをしていました。
あぐらを数時間続けると太ももの内側が痛くなるんですね。
手足が痺れるのと同じくらい不快感があります。
その痛みが引くのに10分間くらいストレッチが必要で横になるとそのまま居眠りをしてしまうため1時間作業をしたら1時間寝ていました。
本当に時間の無駄だと思いますが、痛みに耐えられなくて辛いのです。
他にもここ最近、足の裏がやたら痛くなってきました。
あぐらが直接の原因かわかりませんが走ったり、長時間歩行をすると足の裏が痛みだします。
加齢による下半身が弱くなったような感じがしていました。
これから痛みとずっと付き合うって考えると憂鬱になりますね。
テーブルと椅子を使って変わった事
まず1時間近く作業をしても内太ももが痛くなりません。
感動です!
いつもなら太ももが痛くなり、ベットで休憩をしているはずが今日は最後までブログを書く事が出来ました。
早くやらなければならないという気持ちはありますが痛みが邪魔をしていので中々進みませんでした。
そして、他にも変化が出ています。
足の裏の痛みが少なくなっています。
あの原因不明の痛みから解放されてウヒョーっとジャンプしたい気持ちです。
足の裏が痛いと歩行時間が通常の1.5倍はかかります。
しかも、階段などはダイレクトにダメージを受けるので周りから見ると何しているんだろうと思われるような歩き方になります。
エスカレーターがある大きな駅は本当に助けられました。
話は脱線しましたが、テーブルと椅子のおかげで体のあらゆる痛みから解放されました!!
ありがとう!!!テーブルとイス!!
私の体はまだまだ元気だ!加齢が原因じゃなかったんだよ~
これから私を支えてくれい。
あぐらについて調べてわかった事
あぐらをよくする人は自分を想像してみてください。
あぐらをする時に私は猫背になりやすいです。
そのため、骨盤が斜めになりその悪い負荷のかけ方が積もり積もって腰痛の原因になると記事には書かれていました。
(背筋を伸ばして座ると骨盤が真っすぐになるので実感できると思います。)
特に今年はブログや動画編集など家で作業をする時間が増えて休日でアルバイトが無い日だと5時間以上はあぐらで作業をしていました。
姿勢などは全く気にせずに続けた結果が体のあちこちに悲鳴を上げさせていたのです。
ここ数年は腰痛もなかったのに最近再び痛くなってきたのも姿勢の悪いあぐらをしていたためでしょう。
たった1日ですが、体の不調だった部分が改善されています。
最後に
前回、今週の話題で今年買った良かったものを記事にしましたが今回のイスとテーブルも同じくらいありがたいものです。
私は今まで家具というものを買ったことはありません。
テーブルは段ボール中に物を詰めて代用したり、イスなんて家に置いていたら邪魔だとしか思いませんでした。
今回初めてイスやテーブルを購入してわかりました。
今の私には必要になったという事です!
テーブルと椅子のおかげでここからさらに副業のスピードをアップさせる事が出来そうです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。