こんばんわ
週の真ん中水曜日ですね。
普段通り朝起きて、仕事をして帰って来るだけの変わらない日々です。
いつまでも同じだと思っていても、鏡を見た時に白髪交じりのおじさんが映っているのが今の私なので現実に引き戻されます。
年は取りたくないものですね。
さて、今日は今私がよく食べるものについて書いていきます。
もくじ
仕事のおとも
私はタバコを吸わないので一服休憩などはしません。
なので口元がどうしても寂しくなる時があります。
ガムを噛んで作業をしていた時もありますが、アゴが疲れて逆に集中力を失ってしまいました。
ならばスルメイカをお供にしましたが、あまりにも美味しすぎて食べ過ぎてしまいます。
噛むものだと早食い癖のある私はすぐに飲み込むので、相性が悪く肥満の原因になりました。
なので最近はあるものを購入するようにしています。
最近のお気にいり
私が作業中によく口にしているのが”飴”です
飴は小学校の頃は家にあったので食べていましたが、その後はスナック菓子が好きになってしまったので自分では買う事はありませんでした。
ドラッグストアで飴コーナーがありますが、実にたくさんの種類がありますね。
最初に食べていたのが三ツ矢サイダーの味を模した飴です。
私の感想はサイダーのシュワシュワを再現するために重曹を使ってシュワシュワなのですが、後味が悪く食べ終わりが少し残念に感じました。
なので数回購入してサイダーの飴は辞めました。
次に購入したのが、懐かしいみぞれ飴です。
カラフルな飴玉の周りに砂糖がついているタイプの飴です。
この飴は昔からあるので食べた事はありますが、1つが大きくて食べ終わるのに疲れてしまうイメージがありました。
実に10年以上ぶりに食べたみぞれの飴ですが、程良い甘さで1つ食べるのに10分くらいとバランスが良かったです。
なので最近ではみぞれ玉を愛用しています。
最後に
今はみぞれ玉を愛用してますが、実はちょっと気になる飴があります。
1パックが250円くらいのミルクキャンディーがあります。
ミルクキャンディーはほんのり甘さに後味がスッキリのイメージがあり、ガツガツ食べていた昔の私には合いませんでしたが、今なら丁度良いと思っています。
今週末にでも食してみようと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。